Home > アウトドア:釣り入門 > 駆け引きが重要なバス釣り

駆け引きが重要なバス釣り

車中泊の旅は宿泊代も節約、家族で、仲間で楽しい!


ブラックバスはもともと北米大陸の湖などに生息していた魚でした。
日本で「ブラックバス」と呼んでいるのは、北米原産のサンフィッシュ科のうち、バスのグループの魚のことです。
日本では、1925年に芦ノ湖に放流さた、肉食で非常に旺盛な食欲をもち、魚、えび、水生昆虫など基本的には動くものなら何でも食べる魚です。
また、音を聞いたり、匂いをかぎ分けたり、色を見分けたりもできまる、非常に賢い魚です。
ブラックバスは釣った時の引きが強く、その賢さから駆け引きが重要なスポーツとして親しまれていますよね。
バス釣りの道具はタックルと呼ばれ、ロッド、リール、ライン(糸)等の道具一式を指します。
ここではタックルのうちのロッドとリールについて調べてみましたので、簡単に説明します。
タックルにはロッドとリールの構造によって

1.「スピニングタックル」(細いラインや軽いルアーに適した、初心者にも扱いやすいタイプのタックル)
2.「ベイトタックル」(大物を狙うための丈夫なライン、より多くのルアーを使用するためのタックル)

の2種類に分けられます。
バス釣りにはベイトタックルの方が適していますが、扱いは難しくなります
最初はスピニングタックルを利用するのがといいようです。
ルアーやラインの結び方など、基本的なことはたくさんありますが、バス釣りの本やインターネットを検索して写真や図解入りの説明を見れば分かりやすいと思います。
バスの漁場には湖や池、沼など数多くありますので、色々な場所で釣って研究してみましょう
最近まで知りませんでしたが、実家近くの親戚宅から近い池でもバス釣りができると聞いて驚きました。
最後に、バス釣りには「キャッチ&リリース」という言葉があるのは聞かれたことがあるのではないでしょうか。
釣った魚は自然に帰してあげようということから生まれた言葉ですが、ブラックバスに関しては日本においては外来種のため、リリースを禁止している釣り場が増えているのです。
そういったところでは「キャッチ&イート」が勧められていますので、持ち帰って調理するなどしましょう。

バスフィッシングのシークレット48 (OUTDOOR HANDBOOK)村田基のバス釣りクリニックQ&A 119―60cmアップの釣り方教えます! (Rod and Reelの本)

Home > アウトドア:釣り入門 > 駆け引きが重要なバス釣り

Search
Feeds

Page Top